社会保険労務士の小木曽伸宏です。私は、開業以来、岡本会計事務所専属の社労士として、豊中市中心に中小企業の社会保険手続き、労務相談の支援をさせて頂いております。
社会保険労務士とは、労働・社会保険に関する国家資格者であり、税理士が「金」の専門家であれば、「人」の専門家です。経営者の「人」に関するお悩みなら些細なことでも結構ですのでお気軽にお問合せ下さい。経営者側の立場にたって全力で支援させていただきます。
海釣り。休日は大阪湾で海を眺めながらのんびり釣り三昧。
好きな食べ物は魚介類全般。最近は泉南の岡田浦漁港朝市の穴子天にハマっています。
元中学・高校英語科教師(豊中市立第十二中学校、ウィザス第一学院高等学校 他)楽器販売と音楽指導の会社の営業、NPO法人の職員・理事、国立大学の研究室秘書等を経て社会保険労務士試験、国家資格キャリアコンサルタント試験に合格。労働局、労働基準監督署における勤務経験あり。
マタニティ・ハラスメントを中心としたハラスメント」防止研修の講師として、企業や大学、行政(宮崎県、福岡県、豊中市等)にて講演を行う他、ウェブコラムや機関誌等からの依頼で執筆活動も行っている。
◆ウェブコラム「かえる勤怠社労士コラム」 https://japanpt.org/column/
◆出版本:「社労士の仕事カタログ」(中央経済社)2022/1/6発売 ISBN 978-4-502-41051-2
音楽活動(歌う社労士ユニットShallow SeaとしてYouTube、ライブ、ラジオ配信中)
社会保険のお手続きや給与計算を中心に業務を担当しています。
今般は、企業を取り巻く環境が日々変化する中で、人事労務も複雑になりつつあります。難しいお手続きだからこそ、より丁寧に、より分かりやすく。迅速かつ親身な対応で、お客さまにとって最善のサポートを行います。また、企業型DCの制度設計や運用サポートを通し、会社の企業価値の向上、社長さま・従業員の方の老後の資産形成のお手伝いもさせていただきます。
温泉・旅行 その土地の美味しいものを食べ、温泉に浸かるのがとても幸せです。
税理士法人岡本会計事務所において、5年間お客様の給与計算などのサポートをしてまいりました。
今後も業務を通じ皆様の事業の健全な発展と福祉の向上に貢献できますよう努めてまいります。
書道、Bath bomb作り
当事務所は弁護士事務所と契約し、労務問題について連携しながらお客様の課題解決、トラブル防止に対応しております。
弊社顧問先様には、弁護士による無料法律相談のご案内もいたします。